お祭りカレンダー(松山街商協同組合) 編集
 2025年
7月
 1
 
 2
 
 3
 
 4
 
 5
 詳細
 6
 詳細詳細
 7
 
 8
 
 9
 
10
 詳細
11
 詳細
12
 詳細詳細
13
 
14
 
15
 詳細
16
 
17
 
18
 
19
 詳細詳細
20
 詳細
21 海の日
 
22
 
23
 
24
 詳細
25
 詳細
26
 詳細詳細
27
 詳細
28
 詳細
29
 詳細
30
 詳細
31
 詳細詳細
日 付題 名
  7月5日(土) 大街道・銀天街 土曜夜市
  7月6日(日) JリーグVSモンテディオ山形
  7月6日(日) 朝日八幡夏越祭
  7月10日(木) 三津 恵美須さん
  7月11日(金) 鍾馗さん
  7月12日(土) 鍾馗さん
  7月12日(土) 大街道・銀天街 土曜夜市
  7月15日(火) 今出三島神社輪越祭
  7月19日(土) 大街道・銀天街 土曜夜市
  7月19日(土) 堀江 花火大会 (北松山港まつり)
  7月20日(日) 高岡生石八幡神社 夏季大祭
  7月24日(木) 河原町天神さん
  7月25日(金) 河原町天神さん
  7月26日(土) 大街道・銀天街 土曜夜市
  7月26日(土) 風早海まつり(北条花火大会)
  7月27日(日) 伊予彩まつり花火大会
  7月28日(月) 今出住吉さん夏越祭
  7月29日(火) 伊予市 住吉さん
  7月30日(水) 久米八幡 輪越祭
  7月31日(木) 椿神社 夏越祭
  7月31日(木) 桑原八幡神社 夏越祭

 2025年7月5日(土)  大街道・銀天街 土曜夜市
県内最大規模の土曜夜市です
約60軒の露店と商店街によるワゴンセール等の特売で賑わいます
また商店街の中では数々のイベントも開催されています
▲top
 2025年7月6日(日)  JリーグVSモンテディオ山形
愛媛FCはニンジニアスタジアムでモンテディオ山形と対戦です
約20軒の露店が営業しています
会場には色々な出し物やグッズ販等が行われています
▲top
 2025年7月6日(日)  朝日八幡夏越祭
本来は犯した罪や穢れを除き去るための祓えの行事又は除災行事です
今日では夏祭りの一つとして多くの人で賑わいます
たくさんの露店も出店してとても賑やかです
▲top
 2025年7月10日(木)  三津 恵美須さん
港近くにある恵美須神社の十日えびすです
甘酒の接待や餅まきが行われます
約10軒の露店が出店します
▲top
 2025年7月11日(金)  鍾馗さん
松山三大夏祭の一つです  
厄病除け、子供の守護神として鐘馗さん(しょうきさん)の呼び名で
親しまれています
当日は本堂の御真影が開帳されます
また夕方からは付近の道路が歩行者天国となり
たくさんの露店が出て多くの人が集まります
夕方にはお菓子まきが行われます
▲top
 2025年7月12日(土)  鍾馗さん
松山三大夏祭の一つ鐘馗さん(しょうきさん)の2日目です  
厄病除け、子供の守護神として鐘馗さん(しょうきさん)の呼び名で
親しまれています
当日は本堂の御真影が開帳されます
また13:00からは付近の道路が歩行者天国となり
たくさんの露店が出て多くの人が集まります
2日目もお菓子まきが行われます
▲top
 2025年7月12日(土)  大街道・銀天街 土曜夜市
県内最大規模の土曜夜市です
約60軒の露店と商店街によるワゴンセール等の特売で賑わいます
また商店街の中では数々のイベントも開催されています
▲top
 2025年7月15日(火)  今出三島神社輪越祭
松山市西垣生町の三島神社で行われる夏越し祭です
本来は犯した罪や穢れを除き去るための祓えの行事又は除災行事です
今日では夏祭りの一つとして多くの人で賑わいます
たくさんの露店も出店してとても賑やかです
▲top
 2025年7月19日(土)  大街道・銀天街 土曜夜市
県内最大規模の土曜夜市です
約60軒の露店と商店街によるワゴンセール等の特売で賑わいます
また商店街の中では数々のイベントも開催されています
▲top
 2025年7月19日(土)  堀江 花火大会 (北松山港まつり)
県内では今年最初の花火大会です
花火大会会場にはたくさんの露店がびっしりと並び
子どもから高齢者まで押し合うほどの人で賑わいます
▲top
 2025年7月20日(日)  高岡生石八幡神社 夏季大祭
本来は犯した罪や穢れを除き去るための祓えの行事又は除災行事です
今日では夏祭りの一つとして多くの人で賑わいます
たくさんの露店も出店してとても賑やかです
▲top
 2025年7月24日(木)  河原町天神さん
松山市の三大夏祭りの一つ天神祭りです
今日もたくさんの露天と多くの人でとても賑わいます
▲top
 2025年7月25日(金)  河原町天神さん
天神祭り2日目です
今日多くの人でとても賑わいます
▲top
 2025年7月26日(土)  大街道・銀天街 土曜夜市
県内最大規模の土曜夜市です
約60軒の露店と商店街によるワゴンセール等の特売で賑わいます
また商店街の中では数々のイベントも開催されています
▲top
 2025年7月26日(土)  風早海まつり(北条花火大会)
鹿島海上から打上げられる花火が夜空を明るく染め
とても風情のある風景です
海上花火ならではの迫力と美しさで盛り上がります
たくさんの露店が出店され多くの人で賑います
▲top
 2025年7月27日(日)  伊予彩まつり花火大会
26日(土)に「ちびっこ魚つかみどり大会」や「伊予おどりパレード」が実施されます
27日(日)に伊予港埠頭及び商店街を中心にさまざまなイベントが催され
夜には港の花火大会(打上発数約8,000発を予定)でクライマックスを迎えます。
▲top
 2025年7月28日(月)  今出住吉さん夏越祭
本来は犯した罪や穢れを除き去るための祓えの行事又は除災行事です
今日では夏祭りの一つとして多くの人で賑わいます
たくさんの露店も出店してとても賑やかです
▲top
 2025年7月29日(火)  伊予市 住吉さん
伝統ある伊予市住吉神社(五色浜神社)の大祭です
たくさんの露店が出店します

五色浜神社のねがい石
 五色浜には「海に身を投げ五色の石になってしまった」という
 平家の五人の姫達の話が 伝えられています。
 土地の人々は、五色の石を手にして悲しみにうちひしがれ
 石になってしまった五色の 姫達が生き返ってくれることを
 日々願いました。
 人々の涙が数滴五色の石にふりそそぐと不思議なことに海のかなたから
 五色姫達が再びよみがえり土地の人々と幸せに暮らしました。
 それ以来「五色の石に願い事をするとかなえられる」と言う言い伝えが広まり
 祈願 成就の「ねがい石」として現代に伝承されています。
 ねがい石は特に五のつく日と神社祭事日に五色姫神社へ奉納し
 願い事をするとかなえられます
▲top
 2025年7月30日(水)  久米八幡 輪越祭
久米の日尾八幡神社で行われる夏越祭です
本来は犯した罪や穢れを除き去るための祓えの行事又は除災行事です
今日では夏祭りの一つとして多くの人で賑わいます
たくさんの露店も出店してとても賑やかです
▲top
 2025年7月31日(木)  椿神社 夏越祭
▲top
 2025年7月31日(木)  桑原八幡神社 夏越祭
▲top
CGI-design