お祭りカレンダー(松山街商協同組合) 編集
 2025年
1月
 1 元日
 詳細
 2
 詳細
 3
 詳細
 4
 詳細
 5
 
 6
 
 7
 
 8
 
 9
 
10
 詳細詳細
11
 
12
 詳細
13 成人の日
 詳細詳細
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 詳細
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
日 付題 名
  1月1日(水) 初詣
  1月2日(木) 初詣
  1月3日(金) 初詣
  1月4日(土) 初詣
  1月10日(金) 伊予市 十日戎
  1月10日(金) 大洲神社 十日戎
  1月12日(日) 道後 初子祭(はつねさん)
  1月13日(月) 道後初子祭
  1月13日(月) 北条柳原三穂神社えびす祭り
  1月19日(日) 木野山神社大祭

 2025年1月1日(水)  初詣
松山市では護国神社・椿神社・三津厳島神社・石手寺等
伊予市では稲荷神社等各地の神社仏閣等に
露店を出店しています
▲top
 2025年1月2日(木)  初詣
松山市では護国神社・椿神社・三津厳島神社・石手寺等
伊予市では稲荷神社等各地の神社仏閣等に
露店を出店しています
▲top
 2025年1月3日(金)  初詣
松山市では護国神社・椿神社・三津厳島神社・石手寺等
伊予市では稲荷神社等各地の神社仏閣等に
露店を出店しています
▲top
 2025年1月4日(土)  初詣
椿神社では1/7まで出店します
▲top
 2025年1月10日(金)  伊予市 十日戎
数軒の露店が出店します
縁起笹を販売しています
商売繁盛、家内安全、農・漁業豊作豊漁ご利益があります
▲top
 2025年1月10日(金)  大洲神社 十日戎
数軒の露店が出店します
商売繁盛、家内安全、農・漁業豊作豊漁ご利益があります
▲top
 2025年1月12日(日)  道後 初子祭(はつねさん)
約20軒の露店が出店します
縁起餅まき・どんど焼・福引・足湯・餅つき・
獅子舞・水軍太鼓など、楽しいイベントが沢山です
大国主命が、鼠に救われたという伝説があり、
それに基づき旧暦11月の初めての「子(ね)の日」に
開かれるようになったお祭りです
▲top
 2025年1月13日(月)  道後初子祭
2日目です
約20軒の露店が出店します
縁起餅まき・どんど焼・福引・足湯・餅つき・
獅子舞・水軍太鼓など、楽しいイベントが沢山です
大国主命が、鼠に救われたという伝説があり、
それに基づき旧暦11月の初めての「子(ね)の日」に
開かれるようになったお祭りです
▲top
 2025年1月13日(月)  北条柳原三穂神社えびす祭り
数軒の露店が出店します
えびす祭に合わせて「合格祈願祭」も開催されます
太宰府天満宮でおはらいを受けたお守りと
「合格」に掛けた五角形の絵馬、鉛筆、お札、紅白餅の
「合格5点セット」が付いています
「合格し升」や「合格ストラップ」などのグッズもあります
▲top
 2025年1月19日(日)  木野山神社大祭
数軒の露店が出店します
木野山神社に祀られている高寵神・闇寵神の神姿は狼で、
邪悪なものに対して高い神徳があるとして
「オオカミさまの木野山神社」と呼ばれています。
(他方で狼様は眷属であるという言い伝えもあります。)
このため、憑き物落しの神社として信仰を集めていたということです
▲top
CGI-design